計画停電もいいけれど

 公式には今のところ今回の原発事故レベルは、スリーマイル島同様レベル5と発表されているが、今朝の朝日新聞ではレベル6と報じられていた。とにかく原発についてはいろいろと言いたい事が山積みであるが、今はただじっと状況を見守る事に専念している。いずれ落ち着いて原発批判と原発への提言が出来る日が来ることを祈るばかりである。
 さてこの原発事故のあおりを受けて実施され続けている「計画停電」であるが、確実に数年間は続くような気がしている。被災地の方々のご苦労を考えれば、それくらいの不便さは厭わないのだが、グループ分類が分かりにくいのが難点である。私の住む地域では同じ町名の中でも2グループに分類されている。それも途中から突然変更になったりして、自宅がどこのグループに所属しているのかが分かったのは、計画停電が実施されてから5日後であった。また東電が発表しているヤフーやグーグルの地図を利用したグループ分類でも、私達の地域は「多グループ」と色分けされているだけでサッパリ分からない。
 これから長期的に計画停電を行うことになる訳であるから、せめてヤフーやグーグルの地図でもっときめ細かなグループ分類を行って欲しい。それからこんなことを永遠に続けていては、日本経済も停滞してしまうし、更なる災害に襲われたらひとたまりもないだろう。そこで企業に提言!
●工場の稼動は午後8時以降に行い、余っている深夜電力を利用する
●都会のオフィスは、ある程度業種別にフレックス制を敷き、通勤ラッシュを分散させる
とりあえず勇気を持って、上場企業から早急に検討して欲しい
https://news.blogmura.com/news_criticism/img/news_criticism88_31_pink_1.gif
にほんブログ村 ニュースブログ ニュース批評へ(文字をクリック)